日本の政府開発援助、すなわち円借款は、最大の返済期間がプロジェクト完成後40年となっています。
ベトナムのように後発に限りなく近い開発途上国に対して、国際協力機構は事実上限度いっぱいの期間の融資を連発していますが、JICAは中国への新規円借款供与を打ち切り、アジア開発銀行経由にシフトしていく方向を打ち出していますので、中国からの返済が今後進むにつれて、ベトナムやラオスといった大メコン圏に新規供与できる金額は大きくなっていくと見ているようです。
日本の政府開発援助、すなわち円借款は、最大の返済期間がプロジェクト完成後40年となっています。
ベトナムのように後発に限りなく近い開発途上国に対して、国際協力機構は事実上限度いっぱいの期間の融資を連発していますが、JICAは中国への新規円借款供与を打ち切り、アジア開発銀行経由にシフトしていく方向を打ち出していますので、中国からの返済が今後進むにつれて、ベトナムやラオスといった大メコン圏に新規供与できる金額は大きくなっていくと見ているようです。